
このような方はぜひご相談下さい!
- 屋根の劣化状況を自分の目で確認したい方
- 劣化部分を言葉だけでの説明では物足りない方
- その場で撮影画面を確認したい方
- 屋根上まで点検できず、あまり時間が取れない方
屋根点検のご相談なら
株式会社TRUSTへお任せください。
簡単3ステップ!
お申し込み依頼
お問い合わせフォームまたはお電話にてお申し込み頂けます。お気軽にお問い合わせください。
担当者よりヒアリング
担当者より点検実施日や屋根の状況、点検の流れをご案内致します。
ドローン点検開始
現場にて20~30分程度、屋根上または屋根近辺を調査致します。撮影画面を確認ご希望でございましたら、その場で一緒に撮影画面をご覧頂き、屋根の現状をご説明致します。

ドローン屋根点検の特徴
屋根に上らずに点検ができる!
屋根に登らずに点検ができる為、屋根を壊したり傷つける心配もなく、危険な場所の劣化状況の確認が可能。また点検時間も短く、高解像度のカメラで屋根・外壁全体を点検し劣化状況を確認します。今までは専門業者が屋根に登り、劣化箇所を見つけてましたが、ドローンを利用する事でお客様と一緒に劣化箇所を確認する事ができ、劣化具合の説明もできる為、時間があまり取れない方にもおすすめです。
安心・安全かつ正確に点検ができる!
勾配のきつい屋根やハシゴをかけることができない狭い場所では、屋根に登り点検する事ができない場合がありますが、ドローンならそれが不要です。ドローンについての飛行に係る許可申請をきちんと行ったスタッフが安心・安全かつ正確に点検を行います。
屋根全体を様々な角度から確認できる!
点検時間も短く、安全で、撮影画像をその場で確認でき、屋根の一枚一枚、屋根に登って確認できない箇所、細かい所まで明確に確認できます。
ドローンQ&A
- Qドローンでできる事は何ですか?
- A専用アプリから自動操縦が可能で、天気予報を事前に確認する事ができます。また風速や風向きをこまめに計測でき、建物や障害物の距離も確認する事ができます。
ドローンは自動操縦なので、人為的な操作ミスもなく安全に操縦ができます。
- Qドローン屋根点検時間は?
- Aドローンの空撮自体は、約20分前後です。その他状況により所要時間が変わる場合がございます。
- Qドローンは誰でも操作できますか?
- Aドローンを使用するには、国土交通省の発行する無人航空機の飛行許可が必要です。
国土交通省が認定するライセンスを取得したスタッフが操作を行い、屋根を点検します。
- Qドローン屋根点検が出来ない場合がありますか?
- A雨天、強風時、夜間での点検では実施できません。天候が悪い場合は、実施日をご相談させて頂きます。
- Qドローン屋根点検の他に外壁塗装を相談したいのですが可能ですか?
- Aはい。可能です。
当社はドローン屋根点検以外に外壁塗装・屋根塗装または簡単見積もりを承っております。お気軽にご相談ください。
屋根点検のご相談なら
株式会社TRUSTへお任せください。
簡単3ステップ!
お申し込み依頼
お問い合わせフォームまたはお電話にてお申し込み頂けます。お気軽にお問い合わせください。
担当者よりヒアリング
担当者より点検実施日や屋根の状況、点検の流れをご案内致します。
ドローン点検開始
現場にて20~30分程度、屋根上または屋根近辺を調査致します。撮影画面を確認ご希望でございましたら、その場で一緒に撮影画面をご覧頂き、屋根の現状をご説明致します。

