ブログ

遮熱塗料を選ぶ理由!!

2023.01.25
こんにちは!

今日は遮熱塗料についてお話しようと思います(^^♪

*遮熱塗料は良いって聞くけど何が良いのかは、はっきり分からない。
*部屋の温度が下がるんでしょ?

と思っている方が多いと思います。
簡単にご説明させて頂きますので参考にしてみて下さい!!

    遮 熱 塗 料 の メ リ ッ ト と は ?  
外壁・屋根に遮熱塗料を塗ると外の熱を吸収しないのでエアコンなどの効きが良くなったりなど言われております。
ですが、本当のメリットはそこではありません!工場などの外壁も屋根も金属素材の建物なら室温が凄い変わりますが、木造住宅の場合新築時に外壁材と内装の壁の間に断熱材が入っていて断熱効果は十分されている為、遮熱塗料で室温が体感で感じる程変わらない事もあります。

遮熱塗料の本当の目的は外壁の素材を守る為です!!
築10年を過ぎてくるとチョーキング現象と言って壁を触ると手に付いたりする粉の事です。
その現象の原因は紫外線が主な原因です!


紫外線などで塗膜を破壊させ塗料の中にある顔料を出してしまいます。
その様な現象が起きるとチョーキング現象などを引き起こしてしまいます。
遮熱塗料を塗る事により、紫外線の吸収をカットしてくれるので塗膜を守ってくれます!!
塗膜を守ってくれるって事は外壁材も長持ちします!


簡単に説明させてもらいましたが、いかがでしたでしょうか?参考にしてみて下さい(^^)/
ブログを見て頂いた方は、是非外壁を触ってチョーキング現象が起きていないか見てみるのも良いかもしれません!
現象が出ているとお家が何かしらのサインを出していますので診断調査をお勧め致します!




本日もご視聴頂き有難うございました☆
また投稿を楽しみに見て頂けると嬉しいです!
3月・4月と残り1件施工の空きがありますので、梅雨入り前に外壁・屋根の塗り替えをお考えのお客様は早めのお問合せお待ちしております!
現地診断・御見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください!(^^)!

最新記事

  • New

    2023.03.22

    遮熱塗料はどのくらいの効果があるのか?|埼玉県入間市・飯能・所沢の外壁塗装・屋根塗装はトラスト

  • New

    2023.03.08

    遮熱塗料を使用するメリット・デメリットとは?|埼玉県入間市・飯能・所沢の外壁塗装・屋根塗装はトラスト

  • New

    2023.02.28

    お客様の声を更新しました!!

  • New

    2023.02.22

    断熱塗料と遮熱塗料の違いとは?|埼玉県入間市・飯能・所沢の外壁塗装・屋根塗装はトラスト

  • New

    2023.02.17

    本日の作業(^^)/

お気軽にお問い合わせください

営業時間 8:30~18:00 / 定休日 水曜